SSブログ

 [登山] 和名倉山

将監小屋 ~ 山ノ神土 ~ 西仙波 ~ 東仙波 ~ 和名倉山 ~ 二瀬分岐 ~ 北ノタル ~ 造林小屋跡 ~ 電波反射板跡 ~ 吊橋 ~ 埼大山寮前 ー[ツアータクシー]ー 大滝温泉游湯館 ー[ツアータクシー]ー 三峰口 (16:25) ー[秩父鉄道/西武秩父線]ー (17:36) 東飯能 (17:38) ー[JR八高線]ー (18:18) 八王子



DSC01429_00018.jpg


2日目は、いよいよ和名倉山の頂を踏み、その後、秩父湖目指す。
CT9時間なり。雲はあったものの、逆に暑くなく、歩くには丁度よかった。
前日、スポーツジムのステアクライマーのやりすぎで、左足にダメージがあったので
不安だったが、足をひっぱらず歩けてよかった。
(健康診断の結果が惨敗で、5月から通うようになったのです…。)
足よりも、終盤急激に高度が下がるコースの影響か、
帰りのタクシーで気分が悪くなってしまった。
ロキソニンを服用すればよかったか…。
ちなみに今回のコースだが、分岐過ぎたところから秩父湖まで、
地図では破線になっているが、笹藪が近年減退してしまったとのこと。
なので、全く迷うところはなかった…。
実線で良くて、道迷いの達人の私でもソロでいけたコースだった。
迷うとしたら、最初の山ノ神土からの笹薮がちょっと慎重さが必要。


※ 2019-05-19 登頂
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

 [登山] 西御殿岩

八王子 (8:12) ー[JR中央本線]ー (9:47) 塩山 ー[ツアータクシー]ー 三ノ瀬 ~ 牛王院平 ~ 将監小屋 ~ 将監峠 ~ 山ノ神土 ~ 西御殿岩分岐 ~ 西御殿岩 ~ 西御殿岩分岐 ~ 山ノ神土 ~ 将監峠 ~ 将監小屋



DSC01347_00020.jpg

東仙波(手前)と武甲山(奥のきれいな三角)に挟まれた目立たない和名倉




去年、和名倉山を登頂したく、将監小屋へ予約の電話をしてみたが繋がらなかった…。
今年から、ツアーも選択の一つとして検討していたところ、和名倉山から秩父湖へ縦走する
コースがあったので参加することにした。一日目は、その将監小屋へ三ノ瀬から
2時間ほどで登るだけ。ただオプションで、西御殿岩か竜喰山への散策があるので、
西御殿岩のほうに行くことにした。西御殿岩に到着すると、雲があり霞んではいるものの、
明日登る予定の和名倉山や、遠くには武甲山を見ることができた。
将監小屋の予約は、ガイドさんから聞いたのだが、山小屋の主人は、
普段は別の仕事をしていて、夕方しか電話を取れないそうだ…。
笠取山や飛竜山の縦走のとき、今度は個人でいけそうだ。

※ 2019-05-18 登頂

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

 [登山] 子持山(渋川)

エクセルイン渋川 ~ 渋川 (6:47) ー[JR上越線]ー (6:53) 敷島 ~ 伊熊 ~ 子持神社大鳥居 ~ 子持神社 ~ 5号橋駐車場 ~ 屏風岩 ~ 獅子岩 ~ 柳木ヶ峰 ~ 子持山 ~ 小峠分岐 ~ 小峠 ~ 寺尾バス停 ~ 下川田町 ~ 沼田 (14:37) ー[JR上越線]ー (15:24) 高崎 (15:36) ー[JR高崎線]ー



DSC01174_00014.jpg


2日目は、群馬県の子持山を登頂する。
交通機関のアクセスが悪いので、余計に歩かなければならない。
沼田市の提供マップから北側ルートから行くか、
敷島から舗装路をひたすら歩くか(余裕があれば小野子山方面にも)、
小野上から小野子山を経由して子持山へ行くか、
3ルートほど考えた。検討した結果、
敷島からのほうが、神社も寄れて、多くのピークハントできる可能性もあり、
疲れてたら沼田方面へエスケープができるので、このルートを選択した。
ただ、列車の関係から 7:00前から開始と、前夜泊の利点がちょっと生かせないが…。
順調に歩けていたものの、この日は暑く水の消費が大目…。
あと、ピークが何度も出てくるので、なかなか子持山頂上にたどり着けない…。
その子持山には10:30頃到着。谷川岳や武尊山など展望を楽しめた。
小峠分岐まで来て、エスケープかの判断が迫られる。
検討した結果、水の消費量が多く、補充できるかも不明だったので
沼田方面にエスケープすることを選択した。
寺尾バス停に着いたときは 12:40頃。
次のバスまで 1時間くらいあるので、駅まで歩いた。

※ 2019-05-05 登頂
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

 [登山] 鹿岳

ー[JR高崎線]ー (8:16) 高崎 (8:21) ー[上信電鉄上信線]ー (9:23) 下仁田 (9:55) ー[なんもくバス]ー (10:08) 小沢橋 ~ 大久保登山口 ~ 鹿岳登山口 ~ 鹿岳のコル ~ 鹿岳1 ~ 鹿岳のコル ~ 鹿岳2 ~ 鹿岳のコル ~ マメガタ峠 ~ 四ツ又山 ~ 大久保登山口 ~ 小沢橋 ~ 道の駅オアシスなんもく (16:23) ー[なんもくバス]ー (16:40) 下仁田 (16:56) ー[上信電鉄上信線]ー (18:00) 高崎 (18:10) ー[JR高崎線]ー (18:36) 渋川 ~ エクセルイン渋川




DSC01081_00023.jpg



GW後半に、1泊2日で群馬の山を登ることにした。
1日目は鹿岳に登頂する。ただ、高崎の乗り換えが5分なので
少しでも遅延が発生すると、このプランは消滅してしまう…。
そのときは、フリー切符を買って大前~万座・鹿沢口間の乗りつぶしに
移行する計画にした。結果、列車は遅延することなく高崎に到着。
時刻表通り小沢橋まで着き、歩き出す。
舗装路を歩いてるとき、鹿岳の特徴的な頂が見える。ほどなく登山口に着いた。
GWなので、登山者はそこそこいて、下山者とすれ違うことも。
鹿岳の二つのピークに行き、時刻は12:20過ぎ。
四ツ又山の方にも行けそうなので、そちらを目指す。
4つのピークのアップダウンを繰り返し、四ツ又山頂上には
14:00前に到着。頂からは怪しげな黒雲が…。
下山中、固いものが頭にあたり、なんだと思ったら雹だった…。
帰りの舗装では一雨降り、雨宿りしながら、道の駅を目指した。


※ 2019-05-04 登頂
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

 [登山] 石裂山

宇都宮ステーションホテル ~ 宇都宮 (7:16) ー[JR日光線]ー (7:30) 鹿沼 (8:00) ー[鹿沼市リーバス上久我線]ー (8:50) 上久我石裂 ~ 加蘇山神社 ~ 月山/奥ノ宮分岐 ~ 奥ノ宮 ~ 東剣ノ峰 ~ 西剣ノ峰 ~ 石裂山 ~ 月山 ~ 月山/奥ノ宮分岐 ~ 加蘇山神社 ~ 上久我石裂 ~ 上久我馬返 (13:05) ー[鹿沼市リーバス上久我線]ー (13:37) 新鹿沼 (13:51) ー[東武日光線特急きぬ]ー (15:02) 北千住



DSC00900_00016.jpg


2日目は、石裂山に登頂する。天気は晴れでコンディションも良好。
バスは 8人くらい乗車。GWということもあり、ほどほど登山者もいた。
コースは周遊コースを歩く。休憩所を通過し、いよいよ鎖場や梯子が出現。
慎重に進み、11:00に頂上に到着した。日光連山の眺めもバッチリだ。
月山を経由して、12:10頃下山。1区間前、始発のバスを目指し 40分ほど歩き
15分前に到着。バスに乗車することができた。

※ 2019-04-28 登頂
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行